-
-
【今さら聞けない】玄米がカラダにいい効果があるってなにがいいの?
2019/8/27 玄米
玄米のほうが白米よりもカラダにいい効果があるっていうことをときどき耳にしますよね。 ある時期からわたしは白米をやめ、玄米を主食としています。 なぜそうしたかというと、「カラダにいいって聞いたことがある ...
-
-
面倒くさいことは片っぱしに自動化!?ハビットチェーンの威力!!
2019/7/8 習慣
人生を変えていきたいと思うようになってから、ダラダラとした時間を過ごすことが少なくなりました。 少なくなっただけで、無くなったわけではないんですけどね (^_^;) 毎日の細かい習慣ってありますよね。 ...
-
-
読書習慣が身につかない!そうだ!こうすればいいんじゃね?
読書を習慣にしてる人にはなんだか憧れをもってしまいます。 「休みの日は読書してることが多いよ」っていう人がいたら、それだけでかっこいいと思ってしまいます。 これまで本をほとんど読んでこなかったわたしの ...
-
-
病院行っても原因不明!?「話すと咳が出る」の意外すぎる真相とは?
2~3年ほど前の話です。 わたしは、人と話すと咳が出るという、おかしな症状に悩まされていました。 いつごろから発症したのかよく覚えていません。 気づいたら、「あれ?人と話すと最近よく咳が出ているかも? ...
-
-
体調不良は便秘が原因!?便通を食事で良くする2つのポイント!!
お通じがこないときってなんだか不安になりますよね。 体調は、まあ普通なんですけど、食べている割にお通じが来ないんです。 食べたものはいったいどこにいっているんだろう・・・ 勝手に消えてなくなるわけでは ...
-
-
キッチンの排水溝はどれぐらいの頻度で掃除すればいいの?
日本の景気ってなかなか良くならないですよね。 入ってくる収入は少なくなる一方なので食費はできるだけ抑えたいものです。 節約するために自炊している人も多いのではないでしょうか。 わたしは元々、一人で外食 ...
-
-
ウォーキングを毎日実行するぞ!でも、雨の日はどうしたらいいの?
2019/7/3 ウォーキング
運動は血流がよくなるので習慣にしたいと思って始めたウォーキング。 ウォーキングで血流が良くなるといろいろメリットがあります。 うつになりにくくなり、前向きな思考になる。 脳の血流が活性化し、創造性が高 ...
-
-
人生の分岐点!!ウォーキングはずっと継続していく?していかない?
最近梅雨入りしたので、かなり蒸し暑くなってきました。 わたしは暑がりなので苦手な季節到来です。 梅雨をやり過ごせたとしても次はさらに過酷な夏がやってきます。 人によっては「夏がメッチャ好き」とか「蒸し ...
-
-
知識を得て人生を変えていきたい!ところで、何から始めればいいの?
今までの生活を見直し、この先の人生を少しずつ変えていきたい。 そう思うようになってからは、わたしの毎日の行動パターンはかなり変わっていきました。 以前は朝7時ごろに起床し、洗面と朝食を済ませて8時過ぎ ...
-
-
読書したいけど読むのが苦手、、そうだ!こうすればいいんじゃね?
人生を変えていくためには、読書は必要不可欠です。 インターネットが普及した現在では、わざわざ本を買わなくてもある程度の情報は手に入ります。 いつでもどこでも手軽に、しかも無料で手に入るインターネットの ...