わたしは元々集中力が続かないせいか、学生時代の成績も社会人になってからの成果も乏しいものでした。
自分はがんばったとしても成果が出せない性格なんだと諦めていました。
そう思い込んでいるうちは、この先ずっとそんなストレスをかかえたまま、何も変わらない生活が死ぬまで続いていくでしょう。
そんなのは絶対イヤだ!!
結果を出すためには集中力を高める必要があると思ったわたしは、集中力を高めるためにはどうすればいいか、前向きに考えるようになりました。
いろいろ調べて知ったのが、「ポモドーロテクニック」です。
ポモドーロテクニックって何?
恥ずかしながら、ポモドーロテクニックという言葉自体知らなかったんです。
ポモドーロテクニックとはタイマーをセットし、25分集中して5分休憩するというサイクルを繰り返す集中法です。
人間の集中力はそれほど長く続きません。
集中力があると思われている人でも、じつは集中と休憩を繰り返しているんだそうです。
タイマーで25分と5分を繰り返していくことで誰でも集中状態を保ちやすいというわけです。
ほうほう、なるほどと思ったわたしはiphoneでポモドーロ専用のアプリが無いか探してみました。
すると、いくつかみつけることができました。
専用アプリがあるということはポモドーロテクニックってかなり有名なんでしょうね。
受験生や、普段、勉強習慣がある人にとっては常識レベルなんでしょうか・・・。
知らなかった自分が恥ずかしくなりました。
それでも集中できそうな方法が見つかり、やる気がでてきたので早速アプリを使って読書や勉強をしてみました。
ところが、数日は続いたんですが、そのうち使わなくなり、集中力も続かず、モチベーションも下がっていきました。
わたしのポモドーロテクニック最強タイマー
スマホのアプリは優秀なんですが、どうもわたしには合いませんでした。
理由はスマホでアプリを使うときのステップが多いということです。
たとえば、25分経ってアラームが鳴るとアプリのストップボタンを押します。
このときのステップは、①スマホを手にとる、②スマホの電源ボタンを押す、③アプリのストップボタンを押すという3ステップになります。
続いてタイマーをセットするときは、①アプリのスタートを押す、②スマホの電源を切る、③スマホを置くという3ステップになります。
「そんなことかよ」と思うかもしれませんが、毎回スマホを手にとるというのが意外と煩わしいんですよね。
あと、時々タイマーをかけ忘れる時もありました。
パソコンのWindowsアプリも試してみましたが、ウィンドウが邪魔だったりしてこちらも続きませんでした。
そこで、他の方法は無いかと考えて辿り着いたのがコレです。
アナログ的なキッチンタイマーです。
2台並んでいるのは、25分用(右側)と5分用(左側)です。
ちなみに写真の25分用は作動中でカウントダウンの真っ最中です。
使っていないときは「25 00」が表示されています。
集中するときは25分用のボタンを、休憩するときは5分用のボタンを押すだけです。
常にデスクの横にあるので手にとる必要もなく、スタート、ストップを押すだけです。
カウントダウンの様子が常にわかります。
セットし忘れることもほとんどなくなりました。
最初は、25分、5分などメモリー機能で切替できるものを探していたんですが、そういったものは少なく、あったとしても高かったり、使いづらそうでした。
そこで、「シンプルに2台並べればいいんじゃないか?」という発想が浮かびました。
単純なキッチンタイマーなのでワンコイン程度で買えます。
2台買っても1000円ほど。
今はこれでポモドーロテクニックを実践できています。
集中できずにダラダラ過ごすことも少なくなりましたよ。
でも、丁度いい位置にセットするためにもうひと工夫必要でした。
わたしのデスクはメタルラックで組み立てています。
ポールにオプションパーツを付けて、そこにキッチンタイマーを固定しています。
こんな感じでうしろに金具を設置し、そこにひっかけて固定させています。
メタルラックってアイデア次第でいろんな使い方ができるんですよね。
邪魔にならずに丁度いい位置、丁度いい角度に設置することができました。
メタルラックは元々ありましたが、キッチンタイマー以外にオプションパーツと金具を新たに購入しています。
といってもキッチンタイマーを合わせても2,000円を少し超えるぐらいでしたけどね。
ポモドーロテクニックで集中を繰り返していけば、人生もいい方向に変わってくると思っています。