-
-
食べ物をよく噛むと何かいい効果があるの?実感した3つの効果!
「食事をするときは、よく噛んで食べましょう」というのはよく聞きますよね。 でも、わたしは「食べ物をよく噛むとどんないい効果があるのか」と問われるとフリーズしてしまいます。 よく噛むことでどんな効果があ ...
-
-
だらだら食いをやめるにはどうすればいい?万人受けしない3つの方法
お菓子やスイーツを食べているときって幸せです。 でも、おいしいものってなぜかカラダに悪いと言われているものばかりなんですよね。 それに比べてカラダにいいものと言えば魚や野菜ですよね。 こういった食べ物 ...
-
-
通信費を見直してお金を節約!意外と知らないローカルサービス!!
数十年前、通信費と言えば家の固定電話のみというのが一般的でした。 ところが、携帯電話やインターネットが登場してからは、毎月かかる通信費はどんどん増えていきました。 固定電話時代は、NTTの基本料金と通 ...
-
-
わたしがミネラルウォーターをやめて水道水を飲むことにした理由
2019/8/15 ミネラルウォーター
テレビ番組で水道水とミネラルウォーターの利き水コーナーをぼんやり見ていました。 回答する人たちにはどれが水道水、どれがミネラルウォーターというのは知らされていません。 始める前は自信満々ですが、飲み始 ...
-
-
水分不足が眠気の原因!?水分不足を解消の技ありテクニック
2019/8/14 水分
人生を変えたいと本気で思うようになってから生活スタイルはかなり変わりました。 食事に気を使ったり、運動習慣をつけたり。自分で決めた日課をこなしていく毎日です。 デスクワークなどの日課は頭を使う作業なの ...
-
-
自分の頭が悪いのはひょっとして病気なの!?2つの克服ポイント!!
無口な人って秘めたものを持っていそうで、なんとなく頭が良さそうなイメージってありませんか? わたしは元々、恥ずかしがり屋なので人とのコミュニケーションが苦手です。 だから、自然と口数が少なくなります。 ...
-
-
不安が強いので辛すぎる!不安でしょうがない人がとるべき唯一の方法
毎日忙しい生活をおくっているといろんな不安がでてきます。 自分の仕事のスキルが低いんじゃないか、人間関係が難しい、10年後や20年後の自分は幸せな生活をおくることができるだろうか、などなど。 何度も転 ...
-
-
変化しないとヤバい!でも怖いからできない!どうすればいい?(涙)
2019/8/11 習慣
わたしは幼い頃、ごくごく一般的なサラリーマン家庭で育ちました。 父親の性格は一言でいうと真面目。 それなりに知名度のある会社に勤めていたからか、転職など皆無で立派に定年まで勤めあげました。 そんな父親 ...
-
-
愚痴で起こる悪影響がヤバすぎる!?こぼしても聞いてもダメな理由!
2019/8/10 人間関係
毎日忙しい生活を送っていると、ついつい愚痴をこぼしたくなることってありますよね。 自分はこんなにがんばっているのに、どうして自分の人生はこうもうまくいかないのかと叫びたくなります。 うまくいかないのは ...
-
-
ガジュマルを丸坊主にしてから4ヶ月!!丸坊主後の経過報告です
2019/8/9 ガジュマル
3年ほど前にホームセンターで購入した小さなガジュマル。 4ヶ月ほど前に思い切ってガジュマルを丸坊主にしてみました。 葉の付き方がまばらでいびつだったので、なんとかしたいなと思っていたところ、「丸坊主」 ...